社会福祉法人立正たちばな会

タグ『#保育士』のページ一覧

送信フォームはこちら

タグ『#保育士』のページ一覧

タグ『#保育士』のページ一覧

地域の子育てパートナーを目指して保育士の職員たちがお子さんたち一人ひとりの成長を丁寧に育んでいます。岩国市で認定こども園を運営し、職員を募集しています。先輩の職員になんでも相談できるあたたかい職場です。子ども達や保護者の方、職員同士などと楽しく交流しながら成長することでスキルアップできます。

川西保育園・リボン保育園の保育士がおすすめする【こころが育つ読み聞かせ絵本】第5回目は子育て支援センターあおば(ぽけっと)のK先生おすすめ「わすれていいから(著者・大森裕子)」です そのおうち…

ひな祭りや家族のお誕生日の日には、母のちらし寿司を主役にケーキや色々な料理を囲んでワイワイ賑やかにパーティーをすることが我が家のお祝い行事となっています昨年のお正月に「緋佐子(母の名前)の…

川西保育園・リボン保育園の保育士がおすすめする【こころが育つ読み聞かせ絵本】第5回目は児童発達支援あゆみS先生おすすめの「おすしがふくをかいにきた(著者・田中達也)」ですまぐろのおすしがお店…

年末恒例、我が家のお餅つき(つくのは機械ですが…)前回までは粘土遊びだった孫も丸めるのが随分上手になりました。一番人気なのはきなこもちのり砂糖醤油にもパクついてました夫のいない二度目のお餅つき…

12月街はイルミネーションやクリスマス飾り、ポインセチアのお花などで華やかに彩られています。仕事・家事育児に加え、年末年始に向けての準備で慌ただしく過ごしていますが、年の瀬のこの雰囲気は大好…

川西保育園・リボン保育園の保育士がおすすめする【こころが育つ読み聞かせ絵本】第3回は川西保育園 F先生おすすめの「くれよんのくろくん(著者・なかやみわ)」です2001年に発行されたこちらの絵本は、…

川西保育園75周年おめでとうございます川西保育園卒園児の私。私の保育園時代のたくさんの楽しい思い出のひとつに岩国市出身のお相撲さん『魁傑』関が来られた事があります。園児代表の花束渡しは私の役…

10月のイベントといえば、ハロウィン!お店にはハロウィンの商品がずらっと並び気になる商品がたくさんありますね一歳になった娘は初めてのハロウィンせっかくなので近くのハロウィンイベントに行ってき…

地域に根差した子育て支援事業を展開し、岩国市で認定こども園や学童、放課後デイサービスなどを運営しています。地域の子育てパートナーとしてマタニティーの方から小学生のお子さんまで、保育士たちが懸命にサポートしています。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。